「レベル補正」で調整する
レベル補正でとりのぞけないゴミの削除
【レベル補正】
線画のレイヤーを選択しながら、
「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」を開きます。
三角のスライダーを動かすと線の色や余白の部分の色が変化します。
イメージとしては、線を黒く、
余白を白くすると線画が黒くはっきりとして、
余白は白になります。
線以外の必要ないゴミや、カメラやスキャナーで取り込んだときの
余計な汚れも、レベル補正で大体取れると思います。
数値は自分が良いと思う数値を入れると良いです。
【レベル補正でとりのぞけないゴミの削除】
スポイトで下地のホワイトを取り、ペンツールでゴミやいらない線を塗ります。
新規レイヤーを追加して、新規のレイヤーにゴミ取りの修正を行ったあと、新規レイヤーと線画のレイヤーを結合しても良いです。
新規レイヤー追加はレイヤーパレットの下部にあるアイコンの「新規レイヤーを作成」をダブルクリックする。
または、メニューバーから「レイヤー」→「新規」→「レイヤー」でレイヤーが追加させます。
線画がきれいになったら、そのまま利用できますが、
線画の抽出を行うと、線画の色を変えられます。
【参考】
線画の抽出方法